たまりば

日記/一般 日記/一般三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2008年09月03日

虫の声

朝はまだ蝉が送り出してくれますが
夕方からはすっかり秋の虫がお迎えしてくれます。



今日は西南の空に薄い月も綺麗に見えました。  

  • Posted by りりぃ at 20:51Comments(0)吉祥寺

    2008年07月03日

    赤い百合

    井の頭公園では百合の花が目立ってきました。



    百合と言うと花屋さんで見るカサブランカの白が有名ですが
    実際よく見るのはオレンジ色のオニユリですね。

       


    桜の木のテントウ虫さんは、
    とうとう葉っぱが幹から無くなってしまいました。
    サナギから孵ることが無かったのか
    それともすでに、もぬけの殻だったのか
    今ではわかりません。
    でもサナギは最近までつやつやしてたんだけどなぁ。

    最後の一枚もボケてしまいました。
    来年はもっと上手になろう。<自分

      

  • Posted by りりぃ at 11:14Comments(2)吉祥寺

    2008年06月23日

    井の頭公園でくつろぐ

    とてもリラックスした猫さんを見つけました。



    雨が多かったので、まだ地面はしっとりしていますが
    そんなしっとりした空気の中で
    どうどうとリラックスする姿にほれぼれです。


      

  • Posted by りりぃ at 20:37Comments(4)吉祥寺

    2008年06月17日

    井の頭公園はもうすぐ100才

    井の頭公園の植物を調べていて
    ネットでこんなページを見つけました。

    井の頭恩賜公園100年実行委員会

    どんなイベントが展開されるか、楽しみです。



    たまりばの皆さんが参加できるような地元密着で手作りなイベントになると良いと思います。
      

  • Posted by りりぃ at 19:57Comments(2)吉祥寺

    2008年05月25日

    井の頭公園のパフォーマー

    「昔は何にも無かったのにねぇ。」
    これはお天気のよかった先週のこと。
    戦前生まれの両親は、ひっさしぶりの井の頭公園に始終目を丸くしていた。
    5月らしいさわやかな陽気の公園では、パフォーマーがあちこちに賑わいの花を添えている。

    日曜日のランチに家族が久しぶりに集まることになって、ちょっと頑張って「芙葉亭」に予約を取り、上品なお料理を肴においしいお酒を堪能しました。ほろ酔いの中年以上集団は、まだ孫がいないのが悩みの両親を、なんとかなだめつつ井の頭公園へ繰り出します。子供が4人もいながら、片付いたのは一人だけ。酒好きで能天気が自慢の家族は好き勝手にパフォーマーをいじります。
    最初に近づいたのは二胡弾きのお兄さん
    リクエストが可能でレパートリーを書き連ねたコピーの紙を奨めてくれます。意外と最近の曲を奏でてくれるんです。ルパン3世と東京ブギウギをリクエストしました。寸志を払って、2曲聞いてその場を去る時にも、昭和歌謡の定番で送り出してくれました。なんて曲だっけ?最後によく演奏されるやつ。

    新緑の季節の木漏れ日はとても優しく降りそそぐなか、ぷらぷらと池を半周して、もうすぐパフォーマーがたくさん集まる広場の手前まできました。
    そこには背の高い外人さんが立っていました。その人の傍には、何だかおもしろいお人形。
    さっと外人さんは手に取って英語なまりの日本語で説明をはじめました。
    「コレハ、マージャ、ト、イイマス。」
    パフォーマーがキノコの椅子に座ると、そのそばに「グレゴの音楽一座」と書かれた看板代わりのカードが見えました。
    パフォーマーが古い楽器を人形のように仕立てたのだそうです。
    その人形は、たくさんの手にたくさんの楽器を持って、パフォーマーはそれらを駆使して不思議な音楽を奏でました。
    一曲終わるまでにたくさんの見物人が集まりました。素朴な弦の調べが、今の音楽とは違うことを集まる人は感じるのでしょう。一曲終わった途端に「感動した!」と叫んだのは小学生くらいの男の子でした。
    出し物はマージャのほか、ハーモニカの軽快な音で踊る木作りの人形もいました。
    優しい風貌のパフォーマーの雰囲気はファンタジーの世界を醸し出し、ひとときの比現実な世界に浸れました。


    井の頭公園にはよく来ますが、一人だとなかなかパフォーマーに色々聞けなかったりします。
    今日はギターの好きな弟たちも居たので、この公園で有名なギター親父もいじりたかったのですが、ここに辿り着く頃にはそれぞれパフォーマーを堪能してヘトヘト。
    でもみんな目をキラキラさせて、日々のストレスをしばし忘れた模様。
    井の頭公園の魅力を堪能した休日となりました。  

  • Posted by りりぃ at 10:54Comments(3)吉祥寺

    2008年05月18日

    Newいせや

    もうすぐですね、皆様。

      

  • Posted by りりぃ at 20:01Comments(2)吉祥寺